
Studio Clarinettologia
クラリネット研究室
Studio Clarinettologia
イタリアの各街ごとに音楽院があると言っても良いほどたくさんの音楽院があります。
規模は様々ですが各音楽院に付属の図書館がありますが、日本の図書館とイタリアの図書館とは認識が違うのか楽譜を借りることが困難な図書館が多いです。
何日も図書館に通い、受付のおばさま方と打ち解けたり、、音楽院の先生や関係者と一緒に行ったり、様々な方法で楽譜を借りることが出来ました。特に自筆譜は閲覧をすることすら大変でした。
現在、イタリアの図書館では、1800年代に出版された楽譜は文化財という認識で借りることが出来ない図書館が多くなりました。

留学をし始めた頃はどのようにして図書館で楽譜を借りるのか知りませんでした。
留学を終える頃に、ミラノ音楽院のルイージ・マジストレッリ氏に色々相談をして図書館に所蔵されている絶版楽譜が沢山あることを知りました。
インターネットが普及し始める頃だったので、情報を得るためには時間と行動力が必要でした。
その後、絶版になってしまった作品、未出版になっている作品をミラノ音楽院、トリノ音楽院、パルマ音楽院、フィレンツェ音楽院、ローマ・サンタ・チェチーリア音楽院、ナポリ音楽院などのイタリア各地の図書館で収集しました。
現在、収集した多くの作品を花曜社から奥田英之監修として再出版され始めています。
花曜社から出版されている楽譜リスト
クラリネット2本
・ルイージ・バッシ:4つの二重奏曲 第1番
Luigi Bassi 4 Duetti - Duetto Primo
クラリネットとピアノ
・バッシ:ヴェルディの歌劇「ドン・カルロ」の主題によるトランスクリプション
Louis (Luigi) Bassi TRANSCRIPTION de l'Opéra "DON CARLOS" de Verdi
・バッシ:ヴェルディの歌劇「イル・トロヴァトーレ」の主題によるディヴェルティメント
Luigi Bassi DIVERTIMENTO Sopra motivi dell'Opera "IL TROVATORE" di G. Verdi
・フェルディナンド・ブゾーニ:牧歌風夢想曲
Ferdinando Busoni Rèverie Pastorale
・カヴァッリーニ:「さらに謝肉祭を」~アダージオと変奏
Ernesto Cavallini UN CARNEVALE DI PIU'
Adagio e Variazioni sul"Carnevale di Venezia" di Niccolò Paganini
・カヴァッリーニ:「エレジー」私の友人ヨゼフ・ガッリの墓に捧ぐ
Ernesto Cavallini ELÉGIE sur la tombe de mon Ami Joseph Galli
・カヴァッリーニ:ベッリーニの歌劇「夢遊病の女」の主題による幻想曲
Ernesto Cavallini FANTASIA sopra motivi della "SONNAMBULA" di Bellini
・カヴァッリーニ:グラン・ファンタジア 「ロシアの思い出」
Ernesto Cavallini RIMEMBRANZA RUSSA
・カヴァッリーニ:ラ・ロンダ (パトロール)
Ernesto Cavallini LA RONDA
・ カヴァッリーニ:アメリカン・タンゴ 「ラ・ネグイータ」
Ernesto Cavallini e Francesco Ferraris Tango Americano Gran Duetto "La Neguita"
・カヴァッリーニ:ヴェルディの歌劇「イル・トロヴァトーレ」によるトラスクリプション
Ernesto Cavallini TRANSCRIPTION de l'Opéra "TROVATORE" de Verdi
・カヴァッリーニ:ヴェルディの歌劇「十字軍のロンバルディア人」の主題による二重奏曲 音楽週間 第1番「月曜日」
Ernesto Cavallini e Pasquale Bona LA SEMAINE MUSICALE
PREMIER DUO LUNDI sur des Mélodies de "LOMBARDI" Opéra de Verdi
・カルッリ:ヴェルディの歌劇「マクベス」の主題による幻想曲
Benedetto Carulli FANTASIA sopra motivi dell'Opera "MACBETH" del M°. Verdi
・カルッリ:オットー・ニコライの歌劇「神殿の騎士」によるカヴァティーナ
Benedetto Carulli CAVATINA Sia meco avverso il fato nell'Opera "IL TEMPLARIO" del del M°. Nicolai
・ダッチ:ヴェルディの歌劇「椿姫」の主題による小二重奏曲Giusto Dacci DUETTINO sopra motivi dell'Opera "LA TRAVIATA" di Verdi
・ファサノッティ/スパディーナ:ロッシーニの歌劇「エジプトのモーゼ」の主題による二重協奏曲
Filippo Fasanotti / Antonio Spadina DUETTO CONCERTANTE sopra motivi dell'Opera "MOSÈ" di Rossini
・レオネージ:ヴェルディの歌劇「仮面舞踏会」の異なる主題によるカプリッチオ
Giuseppe Leonesi CAPRICCIO su diversi motivi del "UN BALLO IN MASCHERA" di Verdi
・マニャーニ:グノーの歌劇「ファウスト」のロマンスとワルツによるディヴェルティメント
Aurelio Magnani DIVERTIMENTO ROMANZA E VALZER nell'Opera "Faust" di C.Gounod
・ミューラー:幻想曲第3番アリア「あの声が今したが」~ロッシーニ「セヴィリアの理髪師」
Iwan Müller No,III. Fantasie
Cavatina "Una voce poco fa" nel "Barbiere di Siviglia" di Rossini
・セラフィーニ:ヴェルディの歌劇「アイーダ」の主題による幻想曲
Marcello Serafini FANTASIA su motivi dell’AIDA di G. Verdi op. 3
・スパディーナ:ベッリーニの歌劇「ノルマ」の主題によるデュエット・コンチェルタンテ
Antonio Spadina DUETTO CONCERTANTE sopra motivi dell'Opera "NORMA" di Bellini
・スパディーナ:ヴェルディの歌劇「椿姫」の主題による幻想曲
Antonio Spadina FANTASIA sopra motivi dell'Opera "LA TRAVIATA" di Verdi
クラリネット2本とピアノ
・バッシ:ベッリーニの歌劇「夢遊病の女」の主題によるグラン・デュエット
Luigi Bassi GRAN DUETTO CONCERTATO
sopra motivi dell'Opera "LA SONNAMBULA" del Maestro Bellini
per Clarino in Sib e Piccolo in Mib con accompagnamento di Pianoforte
・カヴァッリーニ:グラン・デュエット 「ラ・バカーナ」
Ernesto Cavallini LA BACANA - GRAN DUETTO
BIZZARRIA ORIGINALE degli Orfeonisti della Pescheria di Pisa
オーボエとピアノ
・ロヴレーリィオ:ヴェルディの歌劇「仮面舞踏会」による幻想曲
Donato Lovreglio Fantasia sull'opera "UN BALLO IN MASCHERA" di G.Verdi Op.44
・ガリボルディ:ヴェルディの歌劇「椿姫」の主題によるモザイク
Giuseppe Gariboldi
MOSAICO sopra motivi dell'Opera "LA TRAVIATA" di Verdi per Oboe con accompagnato di Pianoforte
・パッジ:幻想曲「とがめ」 言葉の無い特徴的なロマンス Op.6
Giovanni Paggi FANTASIA "IL RIMPROVERO"sur une Romance caractéristique sans parolespour Op.6
・パッジ:ロッシーニへの「悲しみの叫び」 特徴的な旋律 Op.12
Giovanni Paggi "IL GRIDO DEL DOLORE" A ROSSINI Op.12
Melodia Caratteristica
Giovanni Paggi CAPRICE TRÈS FACILE Polka Mazurka Op.14
Giovanni Paggi GRANDE FANTAISIE DE CONCERT
SOUVENIR de BELLINI Op.16
2本のファゴット
Aurelio Magnani / trascritto da Gino Barabaschi14 Duettini per due Fagotti
ファゴットとピアノ
・オルセッリ:ヴェルディの歌劇「仮面舞踏会」の幻想曲
Luigi Orselli Fantasia sull'Opera "Un Ballo in Maschera" di Verdi
・トッリアーニ:ベッリーニの歌劇「海賊(イル・ピラータ)」の幻想曲
Antonio Torriani Fantasia sopra motivi della "IL PIRATA" di Bellini Op.4
・トッリアーニ:ドニゼッティの歌劇「ルクレーツィア・ボルジア」による幻想曲
Antonio Torriani Fantasia sopra motivi della "LUCREZIA BORGIA" di Donizetti Op.1
その他の編成
・アジオーリ:六重奏曲
Bonifazio Asioli
SESTETTO per Clavicembalo, Clarinetto, Corno, Fagotto, Viola e Violoncello
・バウル:ヴェルディの歌劇「シチリア島の祈りの夕べ」の思い出
Antonio BAUR
Rimembranze dell’Opera “I Vespri Siciliani” di Verdi
per Oboe, Clarino e Fagotto con accompagnamento di Pianofrte
・ミケーレ・カラファの編曲によるベートーヴェンの七重奏曲 管楽八重奏版
Ludwig van Beethoven / trascritto da Michele Carafa
GRAND SEPTUAR de BEETHOVEN Op.20 Flaute, Hautbois, 2 Clarinetten, Cor in Mi♭, 2 Basson, Ophicleïde
Luigi Ferdinando Casamorata
QUARTETTO - 1878 - per Piano-forte, Clarinetto, Corno e Fagotto
・フマガッリ:グラン・テルツェット・コンチェルト
Polibio Fumagalli Gran Terzetto di Concerto Op.40
per Flauto, Oboe e Clarinetto con accompagnamento di Pianoforte od Orchestra
・マイール:4つの六重奏曲
Giovanni Simone Mayr 4 Sestetti
per due Clarinetti, Corno di Bassetto, due Corni, Fagotto
・ポンキエッリ:四重奏曲
Amilcare Ponchielli Quartetto
per Flauto, Oboe, Piccolo Clarino in Mib e Clarino in Bb con accompagnamento di Pianoforte Op.110
Cesare Pugni GRAN QUARTETTO (Milano, c. 1824)
per Clarinetto, Violino, Viola e Violoncello